新規購入
マニックスの新作が届きました。
デラックス盤の2枚組CDとどちらにしようか迷いましたが、Spotifyにデラックス盤収録のデモ音源が全曲上がってた事からアナログ盤にしてます、届いたアナログ盤の中にはオマケで本編のCDも入ってました。
このバンドにはデビューから今まで期待を裏切られた事が一度もないので今回も良いだろうと思って聴いてみると予想以上の内容でした。
先に公開されたPVに代表されるような爽やかな曲、ちょっと哀愁のあるしっとりとした曲、勢いのある曲がバランス良く配置されてて最後まで一気に聴き通せます。
ちょっと気が早いですが今年のベスト・アルバムはこれに決定ですかね~。
www.youtube.comこの曲は最近の楽曲の中では1番のお気に入りです、リピート聴きが止まりません。
今日はルーツ・レコードさんでお買い物です、最近は月一回ペースでお邪魔してますが、今日行ったらゴス/ニューウェーヴ関連の中古アナログ盤が結構充実してました、その手のファンの人が売りに来たんでしょうか。
とりあえず中古のアナログ盤を4枚購入しました、ちょっと欲しいのがまだ数枚あったので近いうちにもう一回行こうかと考え中です、行くまでに他の人に買われない事を祈りましょう。
www.youtube.comボビーさんのこのアルバムは大好きです、CDでは持ってますが状態が良かったのでお迎えしました。
www.youtube.comボニー・レイットさんの1986年作品です、これはまだ入手してない唯一のブツでした、これでスタジオ作は全作品揃ったと思います。
www.youtube.comアンド・オールソー・ザ・トゥリーズの1987年発売になった3曲入りEPを見つけてしまいました、同じ生活圏内にこのバンドを聴いてる人が居た事は結構嬉しいですね~、もう1枚ありましたがこちらはもう持ってるので買ってません。
www.youtube.comボスのEストリート・バンドでおなじみのクラレンス・クレモンズさんの1983年作品です、この人のソロ作品は持ってなかったので捕獲しました。
ちょっと聴いた感じでは凄く良さそうです。
今週Spotifyで聴いた曲です。
購入したアナログ盤も聴いてるのでこちらを聴く時間が足りません。
2016年にご機嫌なライヴ作品を出してたロン・ヤングさん率いるリトル・シーザーの新作らしきものがSpotifyに上がってました。
2009年頃に活動再開されてからは2年に1枚くらいのペースで作品を出されてるバンドで、今回も程よく枯れたR&Rをやられてます、メンバーさんの最新画像を見るといい歳の取り方をされてるようで、まだまだかっこいいです(オッサンですけどね)。
私はこの前のライヴ盤が異様に良くて今でも愛聴してます、これが気に入った人は是非どうぞ。
ノルウェーで活動されてる4人組のバンドで、ジャック・スティルウォーターの2016年に出たと思われるアルバムです。
これ以前に2枚の作品を出されてるようで、オルタナ・カントリーって言われてるバンド達の中に入るような感じの音を出してます、本国では何かの賞も受賞されてるようで、ひょっとして向こうでは有名なのかもしれません。
Spotifyを漁ってる時に偶然見つけたバンドで、ブルース・スプリングスティーンさんの「ネブラスカ」や「ゴースト・オブ・トム・ジョード」が好きな人なら間違いなく気に入ると思います(・・・っていうかそのまんまな曲も)。
素朴で渋い声とシンプルな演奏がたまりません、これ以前の2作品もお勧めです!。