新規購入
80年代に全米ヒットを出したホワイト・ライオンの元Vo、マイク・トランプさんの新作が出ました。
世間ではバンド時代の印象が強くて「終わった人」みたいな感じになってるのが残念ですがこの人は今でも地道にソロ作を出されてます、前作からは1年ちょっとくらいでの発売で、今回も聴けば一発で分かる個性的な声は健在です。
後期のホワイト・ライオンを思わせるような曲やちょっと渋めのアメリカン・ロック風の曲が混ざってる構成は今まで通りで曲も良いのが揃ってました、超おすすめです。
Mike Tramp - Coming Home (Official Music Video) - YouTube
アナログ盤にはダウンロード用のパスワードが入ってました、いかにもカラーコピーみたいな安っぽい紙切れで、手作業感が凄いのは気にしないでおきましょう。
マイクさんの事を知らない人も居るかと思うんでバンド時代からの作品をちょっとだけご紹介しますね。
デンマークからアメリカに渡ったマイクさんを一番有名にしたのがホワイト・ライオン時代です。
1作目から翳りのあるメロディが日本でも絶賛されてました。
私は2作目からリアルタイムで聴いてます、初期3作はロックキャンディ・レーベルからリマスターが出てますよ。
2作目で全米大ヒット、3作目から乾いたアメリカン・ロック風の曲が目立つようになります。
White Lion - Broken Heart (Music Video) HQ - YouTube
White Lion - Little Fighter (Video) - YouTube
ホワイト・ライオン解散後、マイクさんが結成したフリーク・オブ・ネイチャーは当時流行の重くて暗い雰囲気はあるものの、良い作品を作ってます。
この手の路線変更で失速したバンドは沢山いますが、比較的人気がありました。
Freak Of Nature - Rescue Me - YouTube
Freak Of Nature - The Candle - YouTube
90年代末に出たソロ作です、この辺から一気に話題にならなくなります(失礼)。
今入手できるかどうか分からんですが今のソロ作品の原点みたいな感じでこのアルバムも良い出来です。
Mike Tramp - Heart Of Every Woman - YouTube
2000年代に突入してからも地道に作品を出してます、この人の声が好きなら聴く価値がある作品です。
UK盤とデンマーク盤のボーナス・トラックが違うという理由だけで2種類購入するくらいこの人のファンなのです。
2014年と2015年に出た最近の作品です、この2枚は楽曲が特に充実してると思います、まず聴くならこの2枚をお勧めします。
バイク好きなのか?ジャケやPVに必ず登場するようになります。
Mike Tramp - Trust In Yourself (official music video) - YouTube
Mike Tramp - Give It All You Got (Official Music Video) - YouTube
バンド名義で出た作品です、マイクさん&その他若いメンバーという感じでソロ作との違いは・・・特にありません。
ソロで良い作品作ってるのにまだバンドに未練があるん?って当時は思いました。
ちなみに2005年頃にはソロ名義にバンド名をくっつけたようなアルバムやライヴ作品も出してます、その辺は買ってないんで詳しく分かりません。
Tramp's White Lion - When the children cry (version 2004) - YouTube
White Lion - Hungry - Bang Your Head Fest 2005 (Germany) - YouTube
Stephen Pearcy - "Ten Miles Wide" (Official Audio) - YouTube
Jack Russell's Great White - "Blame It On The Night" (Official Audio) - YouTube
ラットのスティーヴン・パーシーさんのソロ作とジャック・ラッセルさんのソロ作?は時間が無くてまだちょっとしか聴いてないんで感想は本サイトの方に書きます。
どちらも良いですよ~。
他にはサンクチュアリの未発表音源集も出てます、良い感じでした。
SANCTUARY - Soldiers Of Steel (Album Track) - YouTube
BURRN!の4月号が出ました、ガンズ関連のライヴがあったんでかなりの大特集をされてるようです。
私的にはブラック・サバスのライヴ・レポートが注目です。
最近はまた内容が充実してきて(今までが充実してないとは言ってません)、読み応えがあります、まだ全部読んでないですけどね。
今号は人気投票の結果が載ってました。
↓ それと気になる広告が入ってますね。
これ凄い気になるんですけど!!。
表紙のジャケにヘルスターみたいなマイナーなバンドまで載ってます、お値段が結構するんで立ち読みして面白かったら購入検討しましょうか。
Helstar - Winds of War - YouTube