新規購入
まだこの時代にカセットテープの製造を細々と続けてくれてる日立MAXELLさんから懐かしいデザインのUDが当時のデザインで復刻発売されました。
マクセル、カセットテープ「UD」の復刻版を6万巻限定で販売 - Phile-web
80年代後半にナウなヤングだった私的にはこのデザインは幼稚園時代の遠い記憶で、リアルタイムで使ってたのはもっと後に登場した金色に輝くUD-Ⅱなんですが、カセットテープ販売50周年記念らしいんで60分と46分を買ってみました。
私が住んでる田舎の量販店では売ってなくて都会(笑)に住んでない人はヨドバシカメラさんの通販で買えます、限定なんで欲しい人は急いで買った方がいいかもしれません(そんなに欲しい人が沢山居るとは思いませんが・・・)。
インデックス裏には復刻版である旨の注意書きと、当時は入って無かったバーコードが印刷されてます。
カセット本体は結構忠実に再現されてるようです、コンパクトカセットのロゴも含めてラベルが復刻されてますが中のテープは現行のURのものが使われてるんで音質に関心がある人は要注意です。
これを今復刻するのにお金がかかったのは分かりますが、それにしてもノーマルポジションで400円前後というのは当時の高級ハイポジション級の値段です、中身はURなのに・・。
↑ 現行のUR、海外生産品ですがまだ売ってたんですね。
正直音質は期待してなかったし記念品以外の何物でもないです、個人的にはちょっとでも売り上げに貢献して次は金色UD-Ⅱも復刻してほしいな~って思います。
↑ 金色UD-Ⅱ、次はこれを復刻してほしいです!!。
欲を言えばこの辺の高級テープも!!・・・今回のUDの出来から考えて完全復刻はもう無理かな?。
カセットテープへの個人的な思い入れは本サイトの方にも書いてるんで興味がある人は覗いてみて下さいね。
The emptydancehall | 音楽好きが趣味で作ったサイトです
ちょっと前に買って感想を書くのを忘れてた、元ヨーロッパのキー・マルセロさんのソロ作品です、例によって国内盤が高いんで輸入盤にしました。
ギターソロにおける良質のメロディはヨーロッパ時代から変わらずに堪能できる作品で、ご自身で歌われてるVoもソウルフルで良い雰囲気です、但し今のこの人に昔みたいな北欧メタルを求めてる人は試聴してから買った方がいいと思います。
以前の作品では重い曲調があったりアコースティックだったり、ヨーロッパのカバー集だったり色んな事をやりたがる人なんでメロディアス・ハード風の曲やファンキーなグレン・ヒューズさんが歌いそうなものまで幅広い楽曲があって多彩な作品だと思いました、賛否あるみたいですが私は結構好きですよ。
Kee Marcello - "Don't Miss You Much" (Official Audio) - YouTube
Kee Marcello - "Scaling Up" (Official Audio) - YouTube